- ご案内 -
- 重要 【訃報】第257世 森川宏映 猊下 ご遷化 2021年11月24日
- ご案内 新型コロナウイルス感染症予防対策について 2021年8月31日
- ご案内 2022年版 比叡山延暦寺カレンダー完売のお知らせ 2021年11月9日
- ご案内 「伝教大師1200年大遠忌御祥当法要」アーカイブ配信のご案内 2021年6月5日
- ご案内 根本中堂 VRウォークスルー・AR体験アプリ のご案内 2021年4月30日
- ご案内 「繋刻~CHIKARA~」のご案内 2021年3月31日
- ご案内 「戦国BASARA」ラッピング列車運行のお知らせ 2021年3月31日
- ご案内 縁日特別御朱印のご案内 2021年2月5日
天台宗 総本山 比叡山延暦寺
延暦4年(785)、伝教大師最澄は比叡山に入り小さな草庵を結びました。
その三年後には一乗止観院を創建し、ここを鎮護国家の根本道場と定めました。
これが今日の根本中堂です。
比叡山は日本仏教の母山とも称され、
法然上人、親鸞聖人、良忍上人、一遍上人、真盛上人、栄西禅師、道元禅師、日蓮聖人など
日本仏教の各宗の祖師がここで学び、あるいはここで出家得度しています。